Blog

初心者向けの体験プログラムもご用意しています

多くの方にAari刺繍と触れていただける場所を提供しています

刺繍に興味はあるけれど、レッスンに通っても最後まで続けられるかどうか不安というお声をいただくこともあり、レッスンの前段階としてAari刺繍を少しだけ体験できるプログラムをご用意いたしました。独自の道具とテクニックを使って刺していくAari刺繍の特長を感じていただけるプログラムになっています。

体験プログラムを終えて、より興味を持っていただけた方は、実際のレッスンに進んでいただくことをおすすめします。

  • IMG_2646

    バリヨンスティッチ/横浜 刺繍教室

    2025/02/28
  • phonto

    エチオピアからのおしゃれな頼り/横浜 刺繍教室

    2025/02/27
  • phonto

    コーチングステッチ/横浜 刺繍教室

    2025/02/26
  • IMG_2680

    新たな教材キット/横浜 刺繍教室

    2025/02/25
    新たな教材の形をいくつか構想しています。このネックレスは単品で評判の良いネックレスですと研究所のレンタルスペースを借りてくれているさくら手芸部に協力してもらいネックレスに合わせて刺繍ブロ...
  • IMG_0675

    生地から製作/横浜 刺繍教室

    2025/02/24
    生地作りから作品を製作しました。白系の端布を集め、特殊なミシンステッチで生地を作り、アリ刺繍をする場所を空けておき、後からビーズを施しました。すでにこちらは販売済みでアトリエで見ることが...
  • phonto

    ビーズブツブツが作品化/横浜 刺繍教室

    2025/02/22
    深夜、コツコツ、コツコツ、ランダム雑誌と言う1つのアリ刺繍技法だけで、作品をつくりました。このぶつぶつが大好きです。
  • IMG_2546

    ある日のLesson

    2025/02/20
    窓際でポッカボカLesson
  • IMG_2227

    隅っこピアス/横浜 刺繍教室

    2025/02/19
    袋によけておいた材料を、袋の端に寄せてみると、なかなか良い配色の良い感じの組み合わせ!このままこのニュアンスで刺繍してピアスを作ってしまおうとたまに遊びのアリ刺繍をいたします
  • IMG_1489

    アリ刺繍、生徒の作品first step /横浜 刺繍教室

    2025/02/18
    アリ刺繍のカリキュラムStep 1に入る前に最初にいくつかのパーツをつくります。すでにこの時点で基本的なテクニックを学んでいます。早い方で2、3ヶ月じっくり型の生徒で半年ほどかけてたくさんのパー...
  • IMG_2017

    カットワーク、ステッチ応用編/横浜 刺繍教室

    2025/02/17
    カットワークステッチの応用編生徒への見本として製作したものを最近習っている額装で仕上げました。この額装は2枚のガラスで挟んでいます。白い壁に吊る下げて照明を当てるとちょっと影ができてなかな...
  • IMG_2575

    アリ刺繍で綴る服のリメイク/横浜 刺繍教室

    2025/02/16
    少し前の服ビスチェに昔々刺繍した作品の一部分を切り取り縫いつけました。そのまま周りはスクラップとなった布をやはり、縫い付けて装飾をしました。見たまんま、世界に1点だけしかない服となりました...
  • IMG_0078

    アリー刺繍で綴るCutwork Advanced/横浜 刺繍...

    2025/02/14
  • IMG_2043

    アリワーク、パーツから始まる/横浜 刺繍教室

    2025/02/13
    春のデモンストレーション&ワークショップ用に小さな小さなアリワークで綴るパーツを作っています。教室の生徒さんも最初はいくつかの技法を学んだら、こういった小さいものに挑戦します。アリ刺繍は、...
  • IMG_2013

    アリワーク作品展示しています/横浜 刺繍教室

    2025/02/12
    当刺繍研究所では、ギャラリースペースもあり、こちらはレンタルスペースと兼ねておりますので、常設として作品をを展示しています。講師石川の作品と集めていたアートを展示しています。アリワークっ...
  • IMG_2484

    カリキュラムStep 3 /横浜 刺繍教室

    2025/02/11
  • IMG_2043

    Pre step1 sample 作り…/横浜 刺繍教室

    2025/02/10
  • IMG_2507

    Aari刺繍装飾のバッグ/ 横浜 刺繍教室

    2025/02/09

NEW

  • query_builder 2025/03/19
  • query_builder 2025/03/19
  • omochiarien さんの個展/横浜 刺繍教室

    query_builder 2025/03/16
  • どんな生地にもAariwork/ 横浜 刺繍教室

    query_builder 2025/03/18
  • 生徒の作品 プレゼント用/ 横浜 刺繍教室

    query_builder 2025/03/17

CATEGORY

ARCHIVE

Aari刺繍を通じて多くの幸せを創り出すことを目指して、日々活動を行っています。レッスンでは生徒様のレベルに関わらず、誰もが持つ創造力を引き出した物づくりを提案し、先を見るイメージ力を養っていきます。決まったデザインがあるわけではなく自由に刺し進めていけるため、どんな色で針を進めるのか、どこでビーズやスパンコールを使えば綺麗に見えるのかなど、常に先をイメージしながら作品を作ります。これは経験を積み重ねていくうちにごく自然にイメージできるようになり、結果として物事の先を読みながら進める癖を付けることができます。

また、一針でわずか1ミリ~2ミリしか進めることができないため、一つの作品を作り上げるまでに何ヶ月も要することもありますが、その分自分がイメージした通りに完成した時は達成感で満ち溢れています。こういった経験を通して多くの幸せを創り上げていきます。