Blog
初心者向けの体験プログラムもご用意しています
多くの方にAari刺繍と触れていただける場所を提供しています
刺繍に興味はあるけれど、レッスンに通っても最後まで続けられるかどうか不安というお声をいただくこともあり、レッスンの前段階としてAari刺繍を少しだけ体験できるプログラムをご用意いたしました。独自の道具とテクニックを使って刺していくAari刺繍の特長を感じていただけるプログラムになっています。
体験プログラムを終えて、より興味を持っていただけた方は、実際のレッスンに進んでいただくことをおすすめします。
-
-
-
刺繍jewelry Remake/横浜 刺繍教室
2021/12/20毛皮のアレンジです。毛皮のマットなニュアンスに10年近く前の刺繍を分解してリメイクし、縫い付けました。新たな感覚で、使えたら良いかなと。 -
-
-
Aari刺繍でできるパーツ創り/横浜市青葉区刺繍...
2020/12/20ここ桜台にある、Apero店のAari刺繍研究所の刺繍教室で、頻繁に登場する、パーツ創り。カリキュラムでも、作品でもお目にかかるものです。まずは、この青葉台でAari(アリー)を広めるためにパーツを展... -
NEW
-
8月生募集/横浜市 刺繍教室
query_builder 2022/06/20 -
刺繍パーツのワークショップ/横浜 刺繍教室
query_builder 2022/06/14 -
展示会作品作りRing
query_builder 2022/02/11 -
展示会作品作り/横浜 刺繍教室
query_builder 2022/02/10 -
Artな刺繍 Frame Making/ 横浜 刺繍教室
query_builder 2022/01/15
CATEGORY
ARCHIVE
Aari刺繍を通じて多くの幸せを創り出すことを目指して、日々活動を行っています。レッスンでは生徒様のレベルに関わらず、誰もが持つ創造力を引き出した物づくりを提案し、先を見るイメージ力を養っていきます。決まったデザインがあるわけではなく自由に刺し進めていけるため、どんな色で針を進めるのか、どこでビーズやスパンコールを使えば綺麗に見えるのかなど、常に先をイメージしながら作品を作ります。これは経験を積み重ねていくうちにごく自然にイメージできるようになり、結果として物事の先を読みながら進める癖を付けることができます。
また、一針でわずか1ミリ~2ミリしか進めることができないため、一つの作品を作り上げるまでに何ヶ月も要することもありますが、その分自分がイメージした通りに完成した時は達成感で満ち溢れています。こういった経験を通して多くの幸せを創り上げていきます。