2023年度 生徒募集
News
最新の情報をお届けします
念願の看板が完成/横浜市青葉台刺繍教室
念願の看板が完成/横浜市青葉台刺繍教室
念願の看板ができました。思いもよらず、店舗がオープンした日より嬉しくて嬉しくて、たまりません。所在地は、神奈川県横浜...
2021年始まりました/横浜市青葉台刺繍教室
新年明けましておめでとうございます。今年は社会が自由に動き回れるようになって欲しいですよね。このディスプレイは、そん...
2021年始まりました/横浜市青葉台刺繍教室
2021年始まりました/横浜市青葉台刺繍教室
お酒大好きなここの店主は、日々このオブジェを作るために精進のつもりで、飲んで飲んで飲みまくりました。そしてこんなもの...
2021年始まりました/横浜市青葉台刺繍教室
2021年始まりました/横浜市青葉台刺繍教室
次にこんな風にもう着なくなった長襦袢と若かりし頃の帯を割いて、モロッコの「ボシャルウィット風」にハギレを結びカーペッ...
2021年始まりました/横浜市青葉台刺繍教室
2021年始まりました/横浜市青葉台刺繍教室
同じ作業をやってもやっても埋まらない。それでも頑張る。16時間やり続けて、やっと。深夜に完成。
2021年始まりました/横浜市青葉台刺繍教室
本当にお疲れ様でした。なんとこのあと、本当のモロッコの「ボシャルウィット」を勉強したくなり、調べて長っていたら、モロ...
KLIMTのその後/横浜市青葉区刺繍教室
何年前だろう、マイブームKLIMT~~~.製作中に買い手が現れ、クリムとモチーフのアクセサリーがとにかく売れました、そしてその...
オートクチュール刺繍をアートに/横浜市青葉区刺繍教室
毎年、フランスへ、アンティーク素材を仕入れに行ってました。ところが、あれですよね。あれで今年はもちろん、来年もどうな...
オートクチュール刺繍をアートに/横浜市青葉区刺繍教室
刺し始め!
オートクチュール刺繍をアートに/横浜市青葉区刺繍教室
少し進む!ここまでで、約4〜5時間は経過したでしょうか?Aari刺繍は本当に一歩一歩ですね。このチェーンステッチはとにか...
ゆるゆるworkshop「ハギレ遊び」/横浜市青葉区刺繍教室
12/19Apero初のゆるゆるworkshop「ハギレ遊び」が開催されました。いらないハギレや洋服を持ち込み、そこから指定の技法でも...
ゆるゆるworkshop「ハギレ遊び」/横浜市青葉区刺繍教室
ワインを飲みながら
ゆるゆるworkshop「ハギレ遊び」/横浜市青葉区刺繍教室
生地を選ぶ
ゆるゆるworkshop「ハギレ遊び」/横浜市青葉区刺繍教室
ここでの完成は時間がたりません。
ゆるゆるworkshop「ハギレ遊び」/横浜市青葉区刺繍教室
残りは自宅で・・・。一人完成のお便りが来ました。ああ〜やってよかった〜〜〜。
ある日のレッスン風景/横浜市青葉区刺繍教室
横浜市田園都市線、青葉区桜台にある、刺繍教室のレッスン風景です。こちらは、104m2という広い店内でレッスンをしているので...
Concept
刺繍を通した自己表現を目標としています
作家様はギャラリーとしてもご利用になれます
誰もが潜在的に持ち合わせている「創造する力」を引き出して物づくりを行うため、先を見通すイメージ力を養うことができます。一針1ミリ~2ミリ程度で、Aari刺繍の基本となるチェーンステッチをくり返し行うことが中心となるシンプルな技法のため、創作活動中は無心となって瞑想的時間を過ごせます。
また、Aari刺繍をアート作品として鑑賞していただけるスペースもご用意いたしましたので、作るだけではなく見て楽しむこともできます。作家様にはご自身の作品をお披露目するギャラリーとしてもご活用いただけるのもポイントです。
Service
初心者でも安心して受けられるレッスンコースをご用意
遠方の方でも受講できるオンラインレッスンも実施
-
初級から上級までレベル別のレッスンを実施
Aari刺繍を学べるレッスンでは、初級・中級・上級のコースを設定していますので、ご自身の経験に合わせて受講するコースを選べます。技術だけではなく、歴史や特長も合わせて学べるので、Aari刺繍への理解が深まります。 -
リアルレッスンが難しい方も楽しく学べます
遠方にお住まいの方や小さなお子様がいらっしゃる方など、リアルレッスンにお越しいただくのが難しい環境の方に向けて、オンラインレッスンも実施しています。リアルレッスンと同じように、基礎からAari刺繍を楽しく学べると受講生からも好評です。 -
店内で手芸の材料を購入することもできます
手芸で使われる材料やキットを店内で購入することができて、購入したものを使用して作業ができるワークスペースもご用意していますので、手ぶらでお越しいただいても物づくりを楽しめます。スタッフと相談しながら材料選びができますので、初心者でも安心です。
Gallery