生徒の作品First Step
生徒の作品です。
First Stepでは、それまで習得した技法をパーツを作りをして復讐します。
そして組み立てます。Aari刺繍研究所では、お仕立てまでがカリキュラムとなります。
10.11月体験レッスン生募集中
Aariwork は刺繍をしたことない、玉結びも忘れた、そんな方でも安心して習える工芸的手芸です。生まれて初めて出会う刺繍という声が多いため、体験レッスンを用意しました。
⚫︎体験レッスンとは、1ヶ月間に4回10H,Aari刺繍の体験をして、その後習えるか、向き不向きを判断する期間としてご用意しています。
コース紹介
⚫︎レギュラーコース
時間を掛けて習えるコース。用意されているカリキュラムもあり、自由制作もたまにプラスして、マイペースで習えます。
⚫︎短期集中コース
1ヶ月から1.5ヶ月の間に集中して10回 2.5H×10回=25H学びます。
10回のうち、前半5回くらいまでは超基礎で、後半5回は目標に合わせた指導になります。
特徴:展示会に必要。学生の課題制作に必要。おっ引っ越しをなさる方向け、次の就職までに時間がある方、アーティストさん、など時間的に都合がつく方、目標のある方向けです。
詳細は、見学、お電話、HPでご覧ください。
*Aari Workとは、1417年にインドカシミール発祥の伝統の刺繍です。古くは、サリーなどのザリテープ製作に
またオートクチュール .ハイブランドの刺繍技術として今でも用いられています。
当Aari刺繍研究所では、その技術を伝承すべく、オリジナルと混合させて、新たなAari刺繍として未来へ継承する
役割としても作品作りをしています。そんな工房の中でクリエイティブなレッスンをすることができます。
生徒の作品です。
生徒になり、最初につくるのは、部品製作と組み立て。
Aari刺繍研究所では、仕立ても含め指導しています。
また、最初に体験を1ヶ月間して頂き、生徒に入る事ができるので、安心してアリワークが自分に向いているかなど、見極めることができます。
NEW
-
query_builder 2025/05/15
-
Aari刺繍テクニック紹介チェーンステッチ/横浜 刺繍教室
query_builder 2025/05/14 -
Aari刺繍体験レッスン/横浜 刺繍教室
query_builder 2025/05/01 -
NewカリキュラムStep2 完成/横浜 刺繍教室
query_builder 2025/03/30 -
Aari刺繍 と Drawing /横浜 刺繍教室
query_builder 2025/03/29
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/053
- 2025/0312
- 2025/0217
- 2024/122
- 2024/112
- 2024/1011
- 2024/096
- 2024/073
- 2024/069
- 2024/043
- 2024/033
- 2024/026
- 2024/014
- 2023/128
- 2023/1110
- 2023/1014
- 2023/053
- 2023/033
- 2023/024
- 2023/015
- 2022/095
- 2022/082
- 2022/074
- 2022/062
- 2022/022
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/115
- 2021/103
- 2021/094
- 2021/083
- 2021/071
- 2021/0510
- 2021/047
- 2021/021
- 2021/0118
- 2020/129
- 2020/112